走って、走って、ときどき海遊び

ラスコです。人生3分の2を終え残りは、ジョギングで走って、自転車で走って、ときどき釣りとウインドサーフィン.....

土曜日:30度でバテバテの草刈り

2週間ぶりに、北埼玉の祖父母の家の草刈りに行ってきました。

この2週間の間には、30Kmほど西方の深谷で竜巻の被害がありました。当方でも強い風の日ががなかったか気になるところです。

到着してから一回り見たのですが、柿の実が多めに落ちていたぐらいで被害はなかったようです。

 

今日の予定は、7時から9時半まで草むしり。9時半から除草剤散布。1時までには当地を出発して帰路につく。一番暑い3時までにはさいたま市の家に帰るのが目標。

 

めっきり暑さには弱くなって、今週は暑い日も多くなりぐったりしています。思い切って外で汗をかくのがいいんでしょうが、その元気が振るいだせません。

今日は強制的に草刈りで汗をかくことにします。いいきっかけになるといいんですけど。

 

7時から、草むしりを始めて30分もしないうちに1回目の休憩。この後も1時間半で3回休憩。こまめに水分を取るといっても、飲み過ぎるとお腹壊します。

休憩時間も徐々に長くなってきて、さあ、仕事だと動き出すのもずいぶん億劫になってきた。気温は31度といたって通常の夏の暑さですが、バテバテです。

 

どこか涼しい場所を探したのですが、とにかく日陰がいいですね。少しの風でも体の熱いのが収まると、汗びっしょりの下着が冷たくて気持ちいい。

 

一番涼しい場所は、柿の木の陰の下で地面にコケがあるような場所が快適です。ただ蚊とか虫が多いので長くはいられません。

今日はもうトンボが見えました。トンボは優雅に漂っているんですが、セミはなんでぶつかってくるのかな。ジーと鳴きなら3度ぐらいぶつかられ驚かされました。

 

草むしりの途中の何度目かの休憩で、あれこれ考えて草刈りの方法を変えました。

今までは、風呂場の小さな腰掛に腰かけてカマで刈り取っていたんですが、これだとお腹を圧迫して疲れが何倍にもなるような気がします。スマートなお腹じゃないですからね。

しゃがんで草刈りをするのをやめて、柄の長い三角ホーを使ってみました。三角ホーの使い方がよくわからなかったので、使わないでいたんですが、試してみるといいあんばいに草刈りが出来ます。

三角ホーの名前や使い方はYouTubeで習いました。

草の根が深いときは三角の頂点で深く差し込んで引っ張ってくれば刈れるし。通常は三角の側面で引っ張ってくれば刈り取れます。次回からは三角ホー中心だな。

 

草刈りは基本的には除草剤を散布して、枯れてから刈り取るのですが。散布漏れで元気に育ってしまった草があったので、試しに根元から掴んで引っこ抜いたら根まで切れに抜けたんです。

逆に除草剤で枯れた草はブチ切れて根まで抜けません。

これだけ見ると除草剤散布しない方がいいようですが、しゃがんで力任せに抜くのは体力勝負になります。これは体力的に持続性がないのでやめて三角ホーでしゃがまない草刈りにしました。

 

一通り作業が終わってから、コスモスの種を撒きました。

刈り取るばかりじゃなく、育てる楽しみも感じたくなったのかな。そんなとこです。これで、出掛ける楽しみが少しは増えたような気もします。