走って、走って、ときどき海遊び

ラスコです。人生3分の2を終え残りは、ジョギングで走って、自転車で走って、ときどき釣りとウインドサーフィン.....

土曜日:2か月ぶりの草刈りで疲れた

北埼玉の祖父母の家の草刈りに行ってきました。
2月3日以来2か月ぶりで、どれほど雑草まみれになっているのかと心配しました。

紫の花の中にオレンジ色のコスモスが咲いている。到着してみると今まで見たこともない花風景でした。

一輪だけ咲いているオレンジ色のコスモスは、昨年から見るようになりました。種が飛んできて繁殖し始めたんでしょうね。

別の場所に咲いているコスモスを写真に撮ったんですが、葉っぱがコスモスの葉ではないようです。別の花なのかと、Googleレンズで調べてみました。

コスモスだと思っていたのは、「ナガミヒナゲシ」という外来種であることが分かりました。元々は園芸種として海外から持ち込まれたのですが、繁殖力が強く雑草化してしまったようです。

樹液には毒があって素手で触るとかぶれるようです。この花って結構あちこちで見かけるようです。コスモスが咲いているといって素手で摘み取ったりしないようにしましょう。

 

一方、紫の花は何かと同じくGoogleレンズで調べたら「ホトケノザ」ということでした。春の七草にホトケノザがありますが、それとはまったく別種だそうです。

春の七草で言うホトケノザは正式名称は「コオニタビラコ」と言って漢字だと「小鬼田平子」と書くようです。黄色い花が咲くので、紫の花が咲くホトケノザとは区別できます。

春の七草に入っているホトケノザ(コオニタビラコ)は食べられますが、紫の花が咲くホトケノザの方は毒は無いので食べられないこともないが、まずいようです。

 

2つ3つ、物を覚えました。

 

きょう、この場所一帯に除草剤を散布したので、この花姿が見られるのはあと数日でしょう。

 

玄関前は、三角ホーで草刈りしてグローブをはめて手で拾い集めました。柄の長い三角ホーといっても腰が痛くなります。その後にしゃがんで拾い集めたので重ねて腰が痛い。

除草剤を使はない草取りの実験のつもりです。これからは植物がどんどん育つ時期です。こまめに通わないといけなそうです。

<作業前>

 

<作業後>

 

以前だったっら、夜はビールだ。なんて言ってたんですが、体調を考えて禁酒しています。さて、ホットカルピスでも飲んで寝るかな。