飲んだり食ったりで、体重が増えるのが気になる正月ですが、穏やかに新年を迎えました。
TV番組表を見ていたら、1月2日にNHK総合1チャンネルで黒潮についてのNHKスペシャルがあるというので、こりゃ見なきゃと録画予約をしておきました。
昨年は黒潮の蛇行で釣果が良かったと言う話も聞くので、黒潮の話題はぜひとも見ておかなくては。
黒潮が発生するフィリピン沖では、実は栄養分の極めて少ない「海の砂漠」と言われているという冒頭から、
なになに?そんな話始めて聞いたよ。
と身を乗り出してメモを取り始めました。
その栄養分の少ない海流が日本列島に近づくにつれ、プランクトンが増えていき栄養豊富な海域になるのだという。
フィリピン沖ではエサが少ないため共食いで生き延びて脂のノリの悪いカツオが、黒潮に乗って北上するにつれて丸々と太り脂を身にまとうようになるという。
海に突き出た日本列島の幾つもの岬、複雑な海底の山脈によって海流の所々で渦を巻くようになり、海底の栄養分が拡散され浮き上がってくることでプランクトンが増えていく。
さらに、日本列島に降り注いだ雨が陸の栄養分を河川を通じて、海に注ぎこむとで栄養豊かな海をつくるということでした。
幾つもの奇跡的な出来事が重なり合って、日本列島の周辺を魚資源豊かな海にしているという。
今回は黒潮の話だったが、以前のNHKスペシャルでは日本海側の深海にはエサとなる豊富な魚資源が有り、それを求めて様々な魚を呼び込んで豊かな漁業資源をつくっているという話もあった。
この豊かな海を、釣りで、ウインドサーフィンで味わうためにも、今年はしっかり体調管理をして週末の海遊びを復活させようと誓った新年の抱負です。
でも明日までは飲んで食ってを許してもらうことにして、少しずつ飲み残した日本酒を整理することにしました。