走って、走って、ときどき海遊び

ラスコです。人生3分の2を終え残りは、ジョギングで走って、自転車で走って、ときどき釣りとウインドサーフィン.....

土曜日:ETCマイレージサービス

4月いっぱいでETCカードの期限が来るのに伴って、新しいカードが届いた。

取扱説明書をつらつらと眺めていたら、「ETCマイレージサービス」の文字に気がついた。

何これ?
今まで知らなかったので説明を丹念に読んでみた。

www.smile-etc.jp

 

これで平日釣行も割引だ

東日本NEXCOなどの有料道路で割引ポイントが貰える制度のようだ。ただし首都高速道路は対象外。

高速料金が10,000円だと1,000ポイントもらえて、1,000ポイントで高速料金が500円割引になる。10,000円の支払いで500円の割引ということだから5%割引ということだ。

事前にサービスの申し込みが必要ということなので、申し込みサイトを開いて詳しく内容を確認した。 住所氏名、生年月日のほか、ETCカード番号、車両番号(ナンバープレートの4桁)、ETC車載器管理番号 が必要とのこと。

ETC車載器管理番号は車購入時の書類をひっくり返して探して登録した。 次回の釣りの時から対象になるのだろう。平日早朝深夜割引というのもあるようなので、どれぐらい割引になるのやら。

平日釣行できるようになって釣り場は空いているけど、高速料金が割引にならないので残念なことになっていたが、これで少しは割引の恩恵を受けられる。

 

普段の心がけが一番のコツ

必要な情報さえ揃えば登録も簡単に終わる。自分で言うのも何だが、書類関係の保管など几帳面に行なう方なので、どこを探せば良いのかわからないとか、探したけど無かったとか言うことがない。

会社勤め時代は経理や販売管理などの数字や書類関係に囲まれて仕事をしていたので、長い会社勤めで培われたワザのようなものだ。

とはいっても、同じ部署でも書類の保管が苦手の人がいたな。乱雑に放置しているのは論外だが、ファイルを細かく分けて何十もに分類して細かく分けている人は、ほとんど例外なくどこに保管したのか忘れて書類を探すのに苦労していたようだ。

一日かけて探しても出てこない書類をボクが探すと30秒もしないで見つけ出したので、どうしてそんなにすぐ見つかるのと聞かれたことがある。コツを教えてあげた。

 

f:id:up2t-skmt:20170404153432j:plain

(画像はpixabayからお借りしました)

 

分類はできるだけ少なくして、どこにも該当しないものは雑資料と名付けたファイルを作って時間順にしまっておくこと。この雑資料ファイルから取り出すことが多いものは専用のファイルに格上げしておいた。

一番のコツは分類の仕方にあって、これは自分の仕事の内容次第なので長い経験からくるものだから教えるのも難しい。書類が見つからなかったり、なくしたりしたときの経験を分類に活かす普段からのコツコツした心がけがキモかな。