走って、走って、ときどき海遊び

ラスコです。人生3分の2を終え残りは、ジョギングで走って、自転車で走って、ときどき釣りとウインドサーフィン.....

土曜日:うまく燃やし切って満足の一日

先週に続き北埼玉の祖父母の家に、草刈りに行ってきました。
この時期草刈りは無くて、刈り取った草や木の枝を燃やすだけです。

 

早朝5時に出発。車の量は決して少なくないのですが、トラックが少なかったのでスイスイと来れて6時10分到着。

日の出まで30分ほどあるので、まだ薄暗い。暗い家に入るのはちょっと気が引けてしまいます。

誰もいないはずの家の中から、カーテンを開ける人がいたらどうしよう。いくつになっても薄気味悪いです。

あれですってね。お化けに会っても絶対に話しかけてはいけないらしいです。お化けに引き込まれて帰ってこれなくなるとか。いくつになっても、怖いものは怖いんです。

 

寒いこともって、着替えるのももどかしく焼却炉の準備を始めたのですが。

どうも木が湿っているんですね。今日はこの大物を燃やすつもりなんですが、小枝に火が回るのに30分かかりました。

焚きつけるのに紙類を多く入れると火の粉が多く飛びます。風速0mなので真上に舞い上がったすすが真下に落ちてきます。

そうです、私の頭の上に落ちてくるのです。手拭いを被っていたのですが、いったん水でぬらして硬く絞ってからかぶりなおしました。

一旦燃え始めれば、ゴーと音を立てて火柱が高く上がります。楽しい瞬間です。こうなると生木でも一気に燃えてしまいます。

 

焼却炉に空気を送るため、燃え尽きたすすはこまめに出していきます。これが熱いんです。直径15cm、長さ60cmの大物枝もすっかり燃え尽きたようです。

しっかり消火してから、穴を掘って埋めてきます。

年内あと1回行けるかどうかです。焼却処理が終わったら垣根の剪定をするつもりです。なんだかんだしているうちに4月になったら、草が生え始めるのです。

この繰り返しです。いつまで続くのか。

個々の家が売れるまでの辛抱です。