いやー、暑いですね。
窓開けると熱風が飛び込んできます。
気温が34度を超えてくると、体温が発散できなくなって熱中症の危険もあるなんて聞きました。
今日は風も強く、自宅のアンテナポールに取り付けたカラス除けのホログラムテープも勢いよくなびいていました。
この暑さでカラスも他の野鳥も姿を見せません。このホログラムテープも2ヶ月もすると雨風にさらされて反射面がはがれたり、テープがちぎれてしまったりするので交換するんですが。
以前、釣り用のPEラインやヨリモドシを使って国旗を掲揚するような仕組みを作ったのですが。残念ながらライントラブルが多くて、2回目の交換の時に外しました。
今度はカーテンレールを使った仕組みでも考えてみます。夏休みの工夫工作ですね。
先週水曜日に4回目のコロナワクチンを接種して、翌日から2日間は微熱がありました。その後もなんだかはっきりしない体調です。
運動するような体調でもないので、じっくり休むことにしました。
明日は親戚で法事の予定だったんですが、相手先の家族にコロナ感染者が出て、家族も濃厚接触者ということで法事で集まるのは中止に。
近所でも感染者が出たり、だいぶ身近に感じるようになってきました。幸い、重症者はおらず自宅待機で過ごして回復しているようです。
土曜日には台風も来そうな感じ。
YouTubeのリュウジのバズレシピで習った、鳥つくねとかジャージャー麵とか作ってみますかね。