走って、走って、ときどき海遊び

ラスコです。人生3分の2を終え残りは、ジョギングで走って、自転車で走って、ときどき釣りとウインドサーフィン.....

火曜日:横断歩道は危険地帯だ

最近、車の運転をしていて気になることがあります。

信号で停車したとき、前の車との車間を車1台分以上にあける人が結構いるんですね。あるいは、信号で停車するときに停止線よりかなり手前、車1台分以上あける人もいます。

田舎の交通量の少ない道路ならいざ知らず、都会の道路でこれやられると車列が長くなりすぎて動き出しが遅くなります。いちおう埼玉も都会の道路のつもりでいます。

 

f:id:up2t-skmt:20220308185743j:plain

写真の道路は、外環道の下道に入るための右折車線なんですが。信号停車の時間が長く、右折車も多いため、車列が長くなって右折車線を越えて並ぶこともあります。

そういう時は、バックミラーを見ながら大型のダンプなんか近づいてくるとひやひやします。おーい、もっと車間積めてくれよ、なんて思います。

 

片側2車線道路で、信号停車するときも隣の車の横に並ばないようにしたり。多いですよね。

 

これってあれかな。

あおり運転の話題が多く出てきて、人とは出来るだけ距離を取ろうとしている動きなんでしょうか。信号で先頭の車が停止線よりかなり手前で止まるのは、単なる横着運転かな。

 

私なんかは、運転者同士の連帯感なんかを感じている方なんで、状況を見ながら車間を詰めて停車することもあります。

でも、皆さんいやなんだったら、と思い以前より車間をあけて停車するようにしています。

 

これは運転者同士の関係なんですが、先日は歩行者との関係で怖い思いをしました。

左折するのに、横断歩道を渡る人がいないか身を乗り出して左右を確認し、発進しようとしたら、自転車に乗ったおっさんが、スピード上げて横断歩道を通過してくんです。

目の前を過ぎる時にこちらをにらみながらね。歩行者優先だろうがといわんばかりに。

 

信号のある交差点で大型の車が、横断歩道を渡る子供を巻き込んでしまう事故など、これと同じ状況なんじゃないかな。

離れた場所から走ってこられたり、最悪は自転車でスピード上げて横断歩道を渡ろうとすると、死角になって見漏れてしまう。特に大型車だと死角も多くなるでしょうね。

 

もちろん横断歩道は歩行者優先なんだけど、優先権を主張して鉄の塊に突っかかっていったってかなわない。

多くの人は横断歩道は歩行者にとって安全な場所と思っているようだけど、実際は歩行者と車が交差する極めて危険な場所です。

青信号でも左折車の様子を気にしつつ、場合によっては渡らない決断をすることを教えてあげてほしい。まず自分の身の安全を守ることです。子供の悲しい事故はかないませんから。

 

スマホを見ながら周りの様子に全く注意を払わないで横断歩道を渡っているのは、あまりの幼児性にあきれるしかない。

 

ところで、なんで私が車の運転をしているときに、運転者同士の連帯感を感じているかというと。右折する車など積極的に道を譲ってあげたりするからです。

パッシングして合図を送ったり送られたりすることを通じて、連帯感を感じるようになったのかもしれません。

 

若いころはそんなことできませんでした。歳とってから少しは老かいになったのかな。

老かいには経験を積んでずるがしこいという意味もあるようです。一種の世渡り術ですね。気持ちよく過ごすのに少しは老かいに立ち回ってもいいですよね。