今日最後の掃除は、玄関タイルにワックスを塗って終了です。
昨日は台所の油汚れを、専用洗剤で落としていました。あれこれと洗剤を触っていたので、手肌が荒れてガサガサです。
早朝は、ペットボトルなどの資源ゴミの収集日でした。あたりが真っ暗な5時半にゴミ出ししたんですが、帰りの10mほどはスロージョギングしてきました。
これが私の本年の走り納めとなりました。
先ほどまで、1年分の自分のブログ記事を読み返していました。
今年1年を現すとしたら、「スロージョギングで復活へ」「草刈り」「iMac壊れる」こんなとこですかね。
ジョギングの方は今年は散々でした。今は走る習慣がすっかり抜けてしまったので、復活するというより新たな気持ちで1月から始めることにします。
スロージョギングから始めます。
夏以降は草刈りの話題ばかりでした。最初の3回目ぐらいまでは、暑さもあって気持ち的にきつかったな。今では、趣味の一つとして楽しんでいます。
そうなんですよ。11年使ってきたiMacが全く電源が入らなくなってしまったんです。長く使ってきたので修理するつもりはないんですが、すぐに変わりのMacを買うこともできません。
たまたま預かり物のwindowsパソコンがあったので、株式トレードはこれで間に合っています。
ただ、すっかり忘れていたことを思い出しました。読書ノートをパソコンで作成することと、読書ノートを発展させて学習ノートをパソコンで作ることでした。
iMacの27インチディスプレを活用して電子書籍を開きながらwordでノートを取るなんて考えていたんです。
今使用している借り物のwindowsパソコンは、22インチ画面なのですがデュアルディスプレイなので、工夫して使いようもありそうです。
電子書籍やwordを使ってパソコンで学習ノートや読書ノートを作成することは、1月から復活させたい気持ちです。
来年がどんな年になろうと、自分のやりたいことは決まっているので、ブレることなくボチボチやっていくことにします。
では、皆様もよいお年をお迎えください。