振り返るの気が重いな。
1月のジョギングは3回走りに行き、総距離は15Kmでした。
遠い昔のような正月の頃。
2日から遊んでなんかいないよとばかりに走り始めて、中2日の休息をとって2回目。今年はちょっと違うな。のやる気満々だったのに。
その後、20日間あけて3回目のジョギングで1月は終了。
素人診断ではあるんですが、マスク内の呼気を吸い込むことが多くノドがヒリヒリ腫れているよう。これがきっかけで風邪引いても厄介だしな。
最近はジョギングコースを散歩する人の数が多く、以前の3倍以上かな。50mも走らないうちに人を追い越すことになるので、マスクで口鼻を覆うことが多く、呼吸も乱れがちで、つい呼気を吸ってしまうのでしょう。
当分はこんな状態が続くのか、と思うと走りに行くのも憂鬱。
ノドの腫れから風邪引いても困るから無理に行かなくてもいいや。こんな1月を過ごしてしまいました。
さて、2月はどうするかな。
このままコロナが落ち着くまで走らないつもりか。
どうすっかな。
走るようになってから怠っていた室内運動を活発にやるしかないかな。筋トレ、DVDフィットネス、ローラーボードなどなど、やる気になればいくらでもあるんです。ランジがトレーニング効果あるようなので、これだけでも頑張るか。
ジョギングの方は期待しないけど、2月は意外と走ったじゃないかと心の何処かで期待しています。