今週は、月曜、水曜、そして本日土曜の3回走りました。
週3回走ったのは、なんと昨年の9月第2週目以来です。1年2ヶ月ぶりとは、なんとなんと。(意外だったので言葉がありません)
ジョギングコースにしている遊水池では晩秋になると草刈りが盛んに行われます。写真は今週水曜日のものです。昨年のような大雨の被害もなく風景だけは穏やかにこのまま正月を迎えられそうですが…..。
LSDの記録だけ並べて比較していますが、平均ペースが走るたびに向上しているのは出来すぎ。心拍数があまり下がっていないのは、前回の自分を上回ろうと無理してペース上げているせいでしょう。
10月からLSDだけの記録を取るために書式を作りました。この比較表がシンプルで分かりやすいので来年のジョギング記録はこの体裁で作り変えることにします。ガーミンの記録を見ながらExcelにて入力しているんですが、この方が数字を一つずつ拾って行くので意識が高まっていいようです。
平均ペースが8分台に入ってくると、今の自分には3Km走るのがいっぱいいっぱいです。
今はペースより距離を走る方を課題にすべきと思うので、前回の自分を上回ることはやめることにしました。
今日からLSDの距離を伸ばすことにして、息が苦しくならないペースに下げて走り始めました。9:30分/Kmぐらいがよろしいようです。これだと心拍数が150台を保って走れます。
1周1.5Kmのうち最後のコーナーでちょっとした上りがあるので、ここで心拍数が上がってしまいます。
今日はここでも160を上回らなかったのですが、周回を重ねるに従ってこの坂の上りで心拍数が上がり、3.0Kmを過ぎて3周目に入ってからは終始160以上になりました。
このペースで走っても4.5Kmが限度のようです。
有酸素運動効果は4.0未満なので、もう少し頑張れるだろうと言われているようですが、ここは無理しないでじわじわ体力をつけていきます。
10Km走れてた頃は、坂の上りで上がった心拍数も200mほど走っていると落ち着いてきていたのですが、今はなかなか下がらないので苦しくなるのが蓄積されているようです。
体力がついてきているのは、ガーミンリカバリーの休息アドバイスの時間が少なくなってきていることでもわかります。
そうはいっても、仮に休息アドバイスが20時間を切ったとしても連日走ることは考えていません。筋肉疲労が癒えていないので疲れが蓄積されるだろうことは想像できます。
階段の上りで右ヒザが痛くなる症状も無くなってきたようです。
運動することで足の筋肉がついてきたからなんでしょう。運動不足だったんですね。