走って、走って、ときどき海遊び

ラスコです。人生3分の2を終え残りは、ジョギングで走って、自転車で走って、ときどき釣りとウインドサーフィン.....

火曜日:走り始めて1年たちました

ウォーキング(今から思えばただの散歩)から室内スロージョギングを経て、昨年5月21日から外を走り始めて1年たちました。

この1年を振り返って、2年目につなげていくことにします。

 

f:id:up2t-skmt:20190520194451j:plain坂を登りきって左に曲がれば1周1.5Km完了。走り始めた昨夏はこの直線300mが嫌でしょうがなかった。夏の西日を真正面から浴びて汗が吹き出してくる。あと1ヶ月もすればそんな季節になるな。今年はどんな思いで走り抜けるんだろう。

 

人生初ランニング

定年退職で会社勤めを辞めて、自宅で細々と仕事をすることになり、浦和から赤坂までの電車通勤もなくなり部屋にいる時間が多くなりました。

週中にロードバイクに乗って、ウインドサーフィンや海釣りを時々やっていれば健康な生活が送れると思っていました。

 

甘かった。大甘でした。

大いに体力の低下をもたらすことになりました。

 

2年前の5月から。海釣りもウインドサーフィンも、この時以来一切出掛けることがなくなりました。その最後の日のことは今でもはっきり覚えています。

その時の様子はブログに記録しているのですが、どちらも疲れて半日で帰ってきてしまいました。

 

最近疲れている日が多いなーと、一時的な体調不良にしか考えていなかったのです。ところが、往復4Kmの駅前の書店に歩いて帰ってくるだけで、変な汗をかいて疲れ切ってしまう。

こりゃ変だぞ。

 

身長170Cmで体重86.5Kgと体重もじわじわ増えてくるし。日常的に強度の高い運動をして運動不足の解消とダイエットを図ろう。

 

そうとくれば王道のランニングでしょう。

手軽そうだったし、自宅近くに走るのに適した場所もあるのでランニングを始める決心をしました。

 

昨年5月21日、走り始めました。

そして愕然としました。全く走れないのです。

 

 

走るペースがわからない

ランニングってのはこれぐらいの感じで走るんでしょと、走り始めても息が続かなくて300m走っては休みを繰り返すばかり。

その時のガーミンのデータを見ると、6:30分/Kmとか7:10分/Kmとかのペースで走り始めているんです。 今だってそんなペースで長い距離走れないのに、自分の走れるペースが全く分かっていなかったのです。

 

心肺機能を計測するVO2maxの値も、この頃は29で、ガーミンの年齢対応表でも70代の悪いとされる値より低くて記載がないので、自分では80代の心肺機能と考えることにしました。

1年で29から37まで上昇して、60代では良い方のレベルまで向上したのですが、最近の不調で走れていないので33まで低下してしまいました。

 

ところで、ガーミンなどのランニングウォッチって、ホント、大いに役立ってくれます。走行データを計測することで、走るモチベーションを高めてくれます。

走り始める前にランニング雑誌を読んでいて、谷川真理さんが「一人で走る人はランニングウォッチを必ず使ってください」とアドバイスしてくれていました。

決してお安い品物ではありませんが、その価値は十分にあると思います。

 

 

もっと上達すると思ったけど

金哲彦氏が、10Km走ること、あるいは連続して60分以上走ることが、初心者卒業の目安だと著書に書かれていたので、これを一つの目安にして練習してきました。

今年2月になって、11Kmを8:17分/Kmペースで走り切ることが出来て初心者卒業となりました。

この頃が1年目の最盛期だったようです。3月に入ってからは花粉症の症状がきつくなり、思うように走れなくなって今に至っています。

 

1年続けられたことに喜びもあるけど、内容とか、走るレベルの向上とかには自分でもがっかりです。

人と比較して卑下するのも良くないけど、同じ時期に走り始めたのに、すでにハーフの大会に出場されている人もいるようです。 あまりの差の開き具合に愕然としています。

子供の頃は走るのは速い方だったので、もっと走れると思っていたんですけどね。

 

f:id:up2t-skmt:20190114120821j:plainキャップと手拭いは1年間ずっと使い続けました。汗っかきなので手拭いを鉢巻き状に畳んで額に巻いて、それを止めるようにしてキャップをかぶっています。今年の暑い時期はサンバイザーに変えるつもりです。

 

まるまる一年走りきりました、なんてことはちっとも無いのですが、もがきながらも一年を過ごしてきました。

決定的な足の故障とかなかったことには安心しています。まだペースが遅いので足への衝撃も少ないからなのでしょうけど。

 

こんな私のレベルの低い走りに、お付き合いいただいて読者になっていただいたり星を頂いたりして、申し訳なくも感じます。

がんばれよ!

と励ましていただいているんだと受け取っております。

2年目もくじけずに走りますよ。

 

 

練習会や大会への参加

はてブロのランニングブログを拝見して、練習会などの存在を知りましたが、今の所参加するつもりはありません。自分の走りのレベルがあまりに低すぎて、自己嫌悪に陥るだけでしょうから。

1年走ってきた感じだと、もう1年(あるいは2年?)は一人でコツコツ鍛えていくしかないかな。人並みになることはないでしょうけど、10Kmをキロ5分台のペースで走れるようになったら参加してみようかな。

そんな日は来ないのかな。来なきゃ来ないでいいんです。将来への目標を持って体を鍛えていくのは、素晴らしいことです。

いくつになっても、そういう人間でいたいものです。

 

マラソン大会への参加は、真冬の寒い時期は頻尿が心配だし、春は花粉症で全くだめなようなので11月とか12月の大会がいいかな。

そうだなー。今年はまだ無理だろうから、来年の秋の戸田市の彩湖あたりで開催されている10Kmとかハーフの大会に参加することを目指します。

 

 

2年目のトレーニング方法

1年目からやっていたように、毎月目標を作って次のレベルを目指していきます。

VO2maxの値が最高で37まで行ったんですが、しばらく37が続き上に行きませんでした。同レベルの練習内容では向上しないのでしょう。

 

今はLSDで走った後、インターバル走への橋渡しの意味で、ウインドスプリントと称してゆるい感じで強度を高めて走っていますが、この内容を充実させていくつもりです。

 

私のランニング人生1年目、「プロローグ:走るのが好きになった」とでも題名をつけておきます。