ガーミンリカバリーがまだ24時間残っている。
もう一日休んだらという助言だが、どこまで走れるか試してみました。
周回コースに向かう途中の1.2Kmで、ウォームアップの走りをしたが、脚に体重が乗るとスネの筋肉が押すように痛い。
しばらく走って温まったら気にならなくなったが、今日は長い距離を走らないで、いつもよりペースを上げて周回コース1周だけにした。
ペースをいつもより1分近く上げて、8:30分/Kmを目安にして走り始めた。どこまで走りきれるか試してみたかった。
いつもなら息の上がってしまう距離に来ても、なんとか行けそうだ。
最後のコーナーの20mで4m上昇する坂道では、9:10分/Kmまでペースは落ちたが、それ以上落ちることなくペースを8分台に戻せた。
ラスト50mでは、8分台を超えて7:58分/Kmで息を切らせて終了。
もう1周しちゃおうかという余裕もあったが、雲行きが怪しくなってきたので次の練習へ。
北西の空に迫力のある雲が育っているようです。この頃、大宮ではポツポツ降り始めたとか。家に帰ってから30分もしないうちに浦和でも降り始めました。
階段を降りて、ダッシュの練習に移る。
スネの筋肉が痛いので、ダッシュと言っても4:00分/Km前後のペースで50歩ダッシュ25歩ウォークを5セットやった後、かなり疲れたので終了とした。
歩きながら息が整ったら、100歩ぐらいを軽くダッシュを4本繰り返して出口に向かう。
結構息を切らしていたが、最大心拍数が177ですんだ。少しずつでも心肺機能が向上しているのだな。
有酸素運動効果は3.7だったので、3の値なら心肺機能は向上していますの領域だからイイでしょう。
途中で脚が止まってしまうなど失速することはなかったが、階段の上り下りにも筋肉の痛みが残る。 余り無理に走って脚を痛めてもしょうがないので、ガーミンリカバリーの助言はある程度聞いておくことにしよう。
ガーミンリカバリーは、筋肉疲労の状況を見て助言してくれるわけではないのだろうが、時間が残った段階で走りに行くときは、軽めにしておくのがいいのだろう。
練習に強弱をつけることは前に学んだことだ。練習メニューを考えてみよう。