木曜日に走ってから中3日。中2日もあれば体力は回復するようなので、走りたい気持ちがふつふつと湧いてくる。
いい傾向です。
夕方から雨の予報も出ていたので、2時から準備運動を初めて10分ほどで出発。
この時間はまだ日差しも強く、すぐに汗びっしょり。
走り始めると、どうしてもペースが早すぎて8分/Km台で走ってしまう。このペースはまだ早すぎて、すぐに息が上がってくる。9:40分/Kmで走ると息も上がらず、うまいこと走れるのでペースを落とす。
ガーミンに表示されているペースは、今現在というわけではないようだ。ある程度走った間のペースなので、自分がうまく走れる9:40分/Kmのペースを身体で覚えるようにしないといけない。
本日意識したのは、ペースを守って体幹を使った走りをすることと、息継ぎの方法だ。
9:40分/Kmのペースで腕を後ろに引いて肩甲骨を動かし、反動で腰が回転することを感じながら走った。
足だけで走っているようなので、意識しないと体幹が使えていない。体幹がうまく使えると走るのも若干楽に感じる。
9:40分/Kmのペースがいいと言っても、長い距離走っていると徐々にペースが落ちてきて10:30分/Kmぐらいになってくる。
こりゃいけない!とペースを戻す時に息が乱れて疲労感に襲われる。
小学校の頃、息継ぎは2回吸って1回吐くと習った。このとき以来、これ以外の息継ぎの方法を知らない。
ランニング本を読むと、吸うことよりしっかり吐くようにして、新鮮な空気を吸い込む事が大事とある。
2回吸うのは良いのか悪いのか書いてなくて、どうすればいいのかわからない。 実践で覚えていくしかないのだろう。
本日のところは「スッスッ、ハーー」と2回吸った後、肺の空気を全部出す気持ちで長く吐いてみた。無駄な動きで不自然かな。
心肺機能が落ちきっているから、今は息も絶え絶えで考えすぎてしまうのだろう。
歩く時に右足から出すか左足から出すかを考えると、つんのめってしまう。
走りを重ねることで、呼吸もあまり意識することなくできるようになるんだろうか。
本日は1周1.5Kmのコースを、歩かない立ち止まらないで2周することを目標にした。
途中でペースが10:30分/Kmまで落ちることもあったが、なんとか歩くことなく達成できた。紙一枚重ねるぐらいには上達しているかな。
写真が撮りたかったので短パンのポケットにiPhoneを入れていきました。
タオル地のハンドタオルと一緒にポケットに入れておけば、動いて暴れることもないようです。
早くウエストポーチとかウエストベルトとかを買ったほうがいいようです。
短パンがずり落ちてないか気になってしょうがない。
帰路は殆ど歩いて帰っているんですが、これぐらいのペースで走れたらと思うのは、どれぐらいのペースになるのか計測してみました。
7:50分/Kmぐらいなもんですが、100mも進まないうちに「ムリ、ムリ」と観念しました。それでも、次回も同じことをやってみることにします。
今週は雨の予報が増えてきているようです。
水曜から雨が続くので、明日の晴れ間にはできれば走りたいんですが、2日連続はどうなのか明日の体調次第だな。