何度目になるのか、雨の土曜日でのんびり家で過ごしました。
別にのんびり過ごしたくもないけど
こう続くと、出掛けるのがちょっと億劫になってきてしまう。
午前中は浦和パルコの紀伊国屋まで本など物色に行ってきた。
始めてバスで出かけてみた。
画像は「無料で使える写真ギャラリーSothei」さんから拝借
家から6分ほどにあるバス停から
パルコがある浦和駅東口行きのバスが出ている。
バスに乗り慣れている人はなんでもないだろうけど、
普段バスに乗らないとどのバスに乗ったらいいのか、
料金はいくら用意しておけばいいのか分からなくて
利用を遠慮してしまう。
今日利用した国際興業バスはスイカが使えるので
小銭を用意して降りる前から握りしめて用意しておく心配もいらない。
どこ行きに乗るのかとか時刻表は
すべてインターネットで調べられるので心配いらない。
バスに乗ってから12分ほどでパルコ前に到着。
9時44分発のバスに乗ったのにパルコの10時オープン前に
着いてしまった。
これが電車で行くとすると家から南浦和駅まで15分、
浦和駅までひと駅だけど電車待ち含めて15分ぐらいかかるので、
バスの時刻が分かっていればバス利用が断然便利。
Macで往復の時刻表を読み取って画面キャプチャーして
エバーノートに保存した。
これでスマホからもみられるので、バスの待ち時間を無駄にしないですむ。
来週の土曜日も、低気圧が近づいてきて快晴というわけにもいかないようだ。
低気圧の接近具合によっては雨の可能性もあるな。
こうなったら雨の土曜日を楽しめるようにしないとな。
いつまでも天気ぶっ飛ばすとか言っててもしょうがないな。