一ヶ月ぶりの海。ウインドサーフィン行くか釣り行くか迷ったけど、高気圧に覆われて穏やかに晴れそうだったので南房総へ釣りに行くことにした。
夜12時半に自宅を出発、釣具屋でコマセを買うため京葉道路を蘇我で一旦降りて市原インターから館山自動車道に戻る。これでも3時半頃には野島崎に着いてしまう。
日の出が5時半過ぎだから4時半に到着すればいいんだけど、気がはやってじっとしてられないで早めに出発してしまう。
3時頃から車の窓に雨粒が当たるようになった。
あれっ、きょうってこんな天気なの。
クルマを駐車する頃には土砂降り。
南東の空には稲光。雷鳴は10秒以上遅れているからかなり遠いんだろうけど、こんな状態では磯にはいけない。
30分位仮眠するつもりで横になったら。ぐっすり1時間寝てしまった。起きたら雨もやんで静寂の中、東の厚い雲の空に少しの明るみも見える。
じゃ出掛けますか。
釣り始めて1時間は全くアタリもない。コマセをまいても小魚も寄ってこない。あれだけ激しい雷雨で魚もちってしまったのか。
暑い雲の間から青空も見え安心した頃からアタリもあり、最初に釣り上げたのが25cmほどのアイゴ。背びれに毒があるので申し訳ないけど踏みつけて針を外して海に戻した。
相変わらずの小魚ばかり。コマセが効き始めたのかフグが多くかかるようになった。いつも思うだな。このフグが唐揚げで食べられたらこんなにみんなから嫌がれられないのに。
20cmの縞模様のも釣れたな。魚ではこれは横縞という話をかぶり物したさかなさんがテレビで教えてくれた。魚の頭を上にして縞模様が縦かどうかを判断するんだという。
うねりが強くなってきた。磯から見える海岸道路にシケを表す赤い旗も見える。風も南東が強くなって南房総では斜め後ろ左からの風になる。南西が強く吹いたら危険だという。
隣の釣り人は磯に打ち付けたしぶきをもろにかぶってビショビショになっていた。溝を挟んで左隣の磯はこちらより1m高いけどてっぺんまで波が上がっていた。
休憩入れて周りを見に行った。今日は釣り人も多くフローラル下でだけでも20人ぐらいはいたかな。沖に投げて大アジ狙いかイシダイ狙いのひとが多い。
以前来たときこの突端に登ってみたけど岩場の端にへばりついて行かなくてはならず荷物持っていくのは無理か、足ふみ外したらそのまま海にドボンで危険だから諦めた場所におじさんどうやって乗り移ったんだ。
Tシャツにスニーカーの簡単スタイルで釣りしてる人もいたけど、こんだけ波が打ちつけて海に落ちたら確実に溺れるけど気をつけてください。
風も5m超えることもあって釣りにくいというか怖くなってきた。風に吹かれてラインブレイクも多数。リールも下巻きのブルーの道糸が見え始めた。ちょっとずぼらしすぎただな。万全の体制で挑まなくては。次回は新しいのに巻き直さないと。
竿もいつも使っているクロダイ竿が穂先のガードが破損してしまったので1.5号の磯竿に交換。針の交換、仕掛けの作り直し何度やったことか。それも老眼めがねかけないでよくやったもんだ。
途中東の空が濃いグレーになってきてポツポツし始めたけど強く降ることもなく一日終わり。結局朝イチで釣れたアイゴが一番の大物で終わり。
帰りがまた豪雨。5時過ぎに出発してすぐに降り始めたのが館山自動車道まで向かう一般道で、道が低いところにあるのかクルマの下まで水たまりに浸かりながら徐行して進んだ。天井に打ち付ける雨音が尋常ではなくて怖かった。自動車道は水はけも良いのだろう強い雨でも安心して走れた。
秋の磯場に釣り人も戻ってきたな。出来れば大物釣り上げたいけど釣れなくても時間を過ごせることが楽しいんだな。
次はいつ行こう。