走って、走って、ときどき海遊び

ラスコです。人生3分の2を終え残りは、ジョギングで走って、自転車で走って、ときどき釣りとウインドサーフィン.....

ブログを始めたワケ

ブログ開設以来初めてのコメントいただきました。自分のブログを読んでもらって書き込みしてもらえるのってうれしいもんですね。これからは自分でも人様のブログ見たら、ちょこっとでもコメント入れるようにしようと決意いたしました。張り合いが出るってもんです。
ボクがブログを始めた理由はいくつかあります。


1)ウインドサーフィン練習記のアクセスアップ
ホームページでウインドサーフィン練習記を提供してずいぶんの年数になったけど、アクセス数が10分の1と激減。公開するからには出来るだけ沢山の人に読んでもらって励みにしたい。で、どうやってアクセスアップするか。
いくら上達が遅いとは言っても初心者とも言えないので「初心者の練習記を公開」という当初のコンセプトからズレ始めていること、ウインドサーフィンの愛好者が増えていないと言うこと(これはボクでは対処しようがない)、さらにホームページよりブログ全盛の時代でブログの持つ集客力を活用できないか。など考えて、ウインドサーフィン以外の書き込みも加えブログ化してみることにしました。
ブログがGoogleなどの検索に引っかかりやすいとは聞いたけど、日経新聞の記事について書いた日には半日もしないうちにGoogleの検索に引っかかったのにはびっくり。さすがブログ。


2)気づく人になる
ブログのアクセスアップを図るにも、頻繁に更新して更新情報があちこちに出ることが必要でしょう。内容の方向性もウインドサーフィン以外に増やすことにしたら週一の更新でなく頻繁な更新が求められるでしょう。そのためには日常の出来事を様々な視点からしっかり見極める目を持つことが必要になってくる。自分にそんな負担を課してちょっとサビ始めた脳を活性化する。


3)文章を短時間で書く練習、頭のストレッチ
毎日更新するためには長ったらしい文章を考え考え何時間もかかっているわけにはいきません。会社でもオマエの文章は長すぎると指導されること多々あります。短時間で短い文章にまとめる訓練をしたい。文章化するにしても、人に読んでもらうことを意識して分かってもらえるような文章内容を心がける。
ブログのコミュニティで他のブログを読むことで良い文章の参考にさせてもらうおう。短く気の利いたことをサッと書けるようになりたい。これも2)と同様にもう一度勉強態勢に入って、頭良くしていこうと言うことです。


4)最近のインターネットの話題に付いていく
新しい携帯を買っても説明書を見るのが億劫でとりあえず電話できればいいや。歳を重ねるに従って情報処理能力が落ちてきていることを痛感。ブログは何となく分かるけど、ツイッターがなんだか分からない。解説本を読むよりその中に入って体験する方が良いだろう。その一歩目がブログの作成というわけです。


5)3月25日にブログ作成した決定的理由
以上のような理由からブログ作成いつかしなければとは思うもののなかなか先に進まないで何十ヶ月も過ぎ去っていました。億劫で先に進んでいなかったのが、なぜ3月25日になって一気に進んだのかというと。
1月から冬眠状態だったウインドサーフィンを3月の三連休から復活しようと予定していたのに、10mを超える強風でこりゃムリだと家でゴロゴロすることに。その三連休に何をしたかというと、何もしなかった。せいぜい録画がたまったTV番組を見る程度で何となく3日間を過ごしてしまった。貴重な三連休を何もしないで過ごしてしまう大失態に大ショックを受ける。これじゃだめだ。まず机に向かおう。さて、何するか。そうだ以前から手つかずのブログを作ってみよう。お金も必要なく、自宅ですぐにできることだし。
そこでさっそくどこのブログが良いのか探すことから始まり、Hatenaに会員登録、ブログ作成の説明書を何度も読む。とりあえず試験的にデータをアップして始めてみよう。だんだん調子出てきたぞ。ここ数週間で何事に付け億劫な気持ちもだいぶ解消されてきた。脳の活性化にはインターネットに参加するのが一番だ。

なんか真面目ですね。堅物なんです。ブログを通じて少し砕けると良いかな。