走って、走って、ときどき海遊び

ラスコです。人生3分の2を終え残りは、ジョギングで走って、ロードバイクで走って、ときどき釣りとウインドサーフィン.....

雨につき家でのんびり過ごす

1ヶ月ほど前から地デジの映りが悪くなった。最初はテレ東だけだったのがTBSやNHKにまで及んできた。
ブロックノイズが入るだけだったのが全く映らなくて画面が黒くなっているだけになったり、その時の天候によって電波状況が影響して映らなかったりするようだ。

テレビが壊れたんかというと家中のテレビが映らないから、こりゃアンテナだろうということで。アンテナの方向をいじったら自分の部屋以外のテレビは映るようになった。
一昨年の夏から地デジを見始めて今まで何でもなかったのに、なんで今更映らなくなるのだろう。
2週間ほど前の会話でヒントをつかんだ。

会社で昼休みに何人かで連れ立って昼食に出た帰り道、ふと東京タワーが見えた。
「あれ、てっぺんのアンテナ部分曲がってない」
3月の大震災の時に曲がってしまったのが今でもそのままになっている。

そんな話をしていたら、地デジの電波って東京タワーから発信されているんだよねなどと話しているうちに
ボクが「最近地デジの映り悪くなってない」など話しだしたら

「うちはなんでもないけど、何日か前だったか地デジの電波をなんかの事情で弱くしたなんてやってたよね」
あっ、そうだったのそれでうちは映りが悪くなったんだ。

といっても全然問題無しという家もあるだろうけど、うちは10年ちょっと前のアンテナ工事で当然地デジ用ってわけじゃないから感度が悪い。
ボクの部屋は他の部屋のテレビと違ってアンテナ・コンセントからテレビまでの位置が遠いのでケーブルを長くしていることから感度が悪くなっているようだ。

アンテナ工事の時に工事業者にも言われた。
「長く這わせているからできたら感度の良い地デジ専用ケーブルに変えたほうがいいよ」


昨夜の会社帰りに有楽町のビッグカメラに寄ってケーブルを買い、帰宅してそうそう取り替えると、あーら不思議、簡単に綺麗に映るようになった。


写真の黒いケーブルが10年前から使っている古いもの。これを白い地デジ用にした。
手抜きも何だから地デジとBSの電波分波器も購入した。

売り場には何十種類もあってどれ選べばいいのかわからないかった。
部屋のアンテナコンセントの形状を選ぶのと、コンセントからのケーブルと電波分波器のコンセント形状を揃えることと、あとはなんメートルの長さにするか。を押さえておけばいい。

部屋のコンセントの形状がわからなかったらデジカメで取っておくといいだろう。店内に説明書きもあるし売り場の人に聞いてもいい。

両方で4800円とお安くはなかったけど、綺麗に映るようになってひと安心。
気持ち前より映りがいいようにも見える。うーん、見える見える。